14 Key&Roller

14_V8R39_KeyAndRoller.jpg

Key Wait

設定値:0 ~ 50 ms
デフォルト:20 ms
機能説明:キー入力の待ち時間です。経過音(通称ピロ音)がたくさん出てしまってうまく演奏できない場合にはこの数値を大きく設定します。最初の運指変更から、少し待ってから確定して音を出すようになりますので、経過音を減らすことができます。一方で、高い演奏技量をお持ちの場合には、この数値を小さくすることで思い通りの演奏がしやすくなります。気持ちよく演奏できるようにご設定ください。

Roller Wait

設定値:0 ~ 120 ms (ただしKey Waitより小さい場合は無効)
デフォルト:50 ms
機能説明:最初にローラー状態変化があった場合の入力の待ち時間です。ローラー遷移を伴う動作は時間がかかり、結果的に経過音(ピロ音)が発生しやすくなります。この設定でローラー遷移を伴う操作の場合に長めの確定待ち時間を設定し、ピロ音の抑制と反応の良さをできるだけ両立できるように調整することができます。演奏技量に応じて設定ください。なお、キーが先行した場合に(Key Waitでの)確定前にローラー変化があったらRoller Waitの待ち時間に移行します。

Fingering

設定値:EWI, MWiC, SWX, Tp+
デフォルト:EWI
機能説明:運指パターンを選択できます。現在対応している運指表は以下のようになっています。

MWiC_FingeringChartD.png

MWiC_FingeringChartE2.png

LH_OctUp

※この項目はFingeringの設定が"Tp+"以外の際に現れます。

設定値:ON / OFF
デフォルト:OFF
機能説明:いくつかの先行機種に搭載されている、『左手の指の押さえ方によって1オクターブ高い音を出す』機能の有効/無効を設定します。具体的には以下の範囲で有効です。

  • 左手丸キーは人差し指のみ: 下から概ねEまで
  • 左手丸キーは中指のみ: 下から概ねF#まで
  • 左手丸キーは薬指のみ: 下から概ねG#まで

Trill

※この項目はFingeringの設定が"Tp+"の際に現れます。

設定値:Normal / EVI
デフォルト:Normal
機能説明:Tp+(トランペット系)運指における、左右の小指および右手人差し指上部のキーでの音程変更の設定です。Normal設定では、他の運指モードと同じ音程変化を示します。EVI設定では以下のようになります。

  • 右手人差し指キー(LIキー)は+2セミトーン(全音1つ)
  • 右手小指第3キー(RP3キー)は+4セミトーン(全音2つ)
  • LP3キーは17 LeftPnky3Key設定で決定
  • 上記以外のキーは音程変化なし

Sngl Roller

設定値:Normal / Suppress
デフォルト:Normal
機能説明:ローラーに1つしか触れていない状態の入力を無視する(Suppress)か、無視しない(Normal)かを設定します。演奏者のスタイルに合わせて経過音が少なくなるほうを選んでください。

Zero Roller

設定値:Normal / Suppress
デフォルト:Suppress
機能説明:ローラーに触れてない状態の入力を無視(Suppress)するか、無視しない(Normal)かを設定します。Suppressに設定すると、ローラーに触れずに吹いても(最低オクターブの音が)出なくなります。