2. MWiCのハードウェア
MWiCはタッチセンサキーを採用しており、キー配置はサックス系木管楽器をルーツとするものです。運指はサックス/リコーダーに準じており、何もキーを押さえない状態で吹くとC#(D♭)が鳴ります。設定により音程のシフト(トランスポーズ)が可能です。左手小指第3キー(LP3キー)は機能キーとして追加したものです。LP3キーの軸は高くなっており右手の人差し指でもアクセスすることが可能です。このほか表面上部にLEDインジケータ(赤/青/緑)を登載しており、演奏中にデバイス情報を知ることができます。
裏面には各種インターフェースが搭載されています。MWiC独自の構造・機能として①息抜け調節バルブ、②Xtraキーを登載しています。
仕様
- 出力端子: MIDI out (5DIN), USB-MIDI(Class Compliant)
- ディスプレイ: 0.96インチ128×64 OLED
- バッテリ: リチウムポリマーバッテリ搭載可能(推奨: DATA POWER社, 400mAhモデル)
- *重量: 約630 g (角柱型), 約570 g(円筒形)
- **全長(アルトサックスマウスピースモデル): 550 mm
- **全長(ソフトマウスピースモデル): 520 mm
- *全幅 60 mm
- *厚さ 60 mm
- 管体: 460mm × 30 mm × 30mm (角柱型), 460mm × 32 mm × 31mm (円筒型)
*数値は概数です。
**数値は概数です。マウスピースを含む長さです。